お題「もし100万円あったら」
今週のお題「100万円あったら」 で今回記事を書かせていただきます。
私は仕事をしていたときは貯金せず結構使ってしまうタイプだったので、自分の通帳で100万という数字は見たことがありません…
私自身ちょっと前までは、物欲がかなりあったのですが。
昨今の、疫病で先行きの見通しがつかない状況を目の当たりにさせられますと
「貯金」
その一択になってしまうかなと思います…
前述の通り今まで物欲の多い生活を送ってまいりましたので、貯金なんてものは全く無いのが現状です。
バイトで得た給料はほとんど生活費に消えていってしまい、貯金なんて到底できません…
100万円は大金ですが、一瞬で消えていってしまう額でもあると思います。
1000万とかならまだしも、100万だと多分使うの渋っちゃいます。
こんなご時世だからこそ、貯金がない自分だからこそ、貯金して、精神安定剤の一つにするっていうのが自分には一番有用な100万円の使い方かなと思いました。
これだけかいて終わるとつまらないので、お金が無制限にあったら欲しい物一覧を思いつく限り並べます。
欲しい物リスト
・HUAWEI MateBook X Pro 14万円
ノートPCを持ち歩くことが増えたので、新しいノートPCBがほしい。できれば軽く、薄く、高性能でいいデザインだといい(欲張り)。
そこで目についたのが最近スマホでお気に入りのHUAWEIのPC。
デザインがいいので欲しい。
・巻取り、折りたたみスマホ 20万くらい?
単純に最新技術に触れたいから。PSPを初めて手にした時、スマホを初めて手にした時、PS3を初めて他にしたときのような、あのトキメキ。
最近は技術の進歩を感じつつも、基本的になんかもう行くとこまで行っちゃってるような気がして、私みたいな凡人には何がすごくなったのかわからないようなもので溢れています。PS3の時点で十分グラフィックはすごいので、以降のPS4,PS5にそこまでの感動を感じない、みたいな。
折りたたみ、巻取りディスプレイのスマホはそんな私を久しぶりに刺激してくれるシロモノでした…でもたけぇ…
SamsungだとGalexy Z Frip, Z foldが、HUAWEIだとMate Xが現存する折りたたみスマホでしょうか。
巻取りスマホだと確かOPPOが作ってましたよね。アレまだ試作で一般販売はしないらしいですけど、めちゃめちゃトキメキます。ほしいです。
・Berlutiのカードケース 8万5000円
こちらの商品
まだ仕事してたときに同メーカーの財布を購入して愛用中なんですが、小銭を入れるところがないタイプの財布なので普段遣いとしてはイマイチ使いづらく、財布はカバンの中にしまっておいて、小銭入れ兼カード入れとしてこちらを購入したいとずっと考えておりました。(収入激減のため現在は諦めました。)
・全身脱毛 40万円くらい
処理が面倒なのと、自己処理をすると皮膚が荒れてしまうので… 全身ツルツルになりたい。
・英会話習いたい 相場がわからないけど40万くらい?
英語話せるようになりたいです。欲を言えば4ヶ国語くらい話せるようになりたい。
・デスクトップPC 10万円弱?
ノートPC買うならいらないんじゃね?とは思うんですが、それでもお金が無限にあったら欲しい。無駄に光らせたい。
・テーブルとゲーミングチェア 6万円弱?
今の自宅環境、何するにも座椅子とこたつ机なので腰に負担がかかってしまいます。テーブル作業ならちょっと楽になるかなと思うのと、椅子に座ったほうが集中できるので。
・それらを置けるでかい部屋 価格不明
デスクトップPC、テーブルと椅子を買うだけなら現状時間をかけて計画立ててやればできるかもしれないんですが、できたとしてそんなものを置くスペースがありません。
・毎日の食事をグレードアップ 価格不明
そんな贅沢なものはいらないんですが、今のカップ麺生活からは抜け出せると嬉しい…
・職 (お金で買えない)
まじで今のバイトだけじゃ生活していけないんですけど。
・安心 プライスレス
こんなご時世だからこそ欲しい。正直不安だらけです今。
欲しい物あげたらきりがないですね… 人間とは本当に欲深い生き物です。